2014.03.03 第四回例会のご案内

各位
 
今年は冬が短いようで、もう春の訪れを感じるようになってきましたね。
日頃より研究会に関心を寄せてくださり、誠にありがとうございます。
 
一か月ほど前の1月24日に、前回までとは異なる懇話会形式で第三回例会を開催いたしました。
 
参加者同士のコミュニケーションを図ることはもちろん、参加者の方がそれぞれに作成されたクロモジ精油や枝葉を使用した化粧水、石けんなどお持ちくださり、クロモジの可能性をさらに感じた有意義な一日となりました。
 
~~~~~~~~~~~~~
 
さて、3月開催の第四回例会についてお知らせいたします。
 
 
今回は、青森県産の精油を多くの方に手に取っていただけるような『伝え方』を考える時間にしたいと思います。

第二回例会で中田さんがお話し下さったように、精油は同じ種であっても育った地域により香りが異なります。では、あおもりアロマは他地域にくらべて何がどう優れていて、どのように表現するのが適切か・・・誰かに説明できますか?
 
香りの感覚はひとそれぞれ。だからこそ、専門家しかわからないような成分分析表での比較ではなく、感覚でだれにでも伝わるような表現を複数名で検討し、研究会としてひとつの「宣伝文句」を作れば、もっと簡単に多くの人にあおもりアロマの魅力を伝えることができるかも。
 
今回、対象とする精油は「くろもじ」と「ラベンダー」です。
 
参加資格等はございません。専門知識も不要です。必要なのは皆様の「鼻」と「感性」だけ。香りがお好きな方であれば、ゲーム感覚でどなたでも楽しんでいただけることと思います。多数のご参加をお待ちしております。
 
 
【あおもりアロマ研究会第四回例会】

◆日時
3月30日(日)13:45~16:30
(受付13:30から)
 
◆場所
アピオあおもり 工作室
(青森市中央3丁目17−1)
※駐車場は台数に限りがございますので、なるべく公共の交通機関をご利用下さい。
 
◆会費
300円(会場代、資材代として)
※できるだけおつりがないようにご準備くださると助かります。
 
◆持参するもの
特になし
 
◆当日の内容(予定)
 
13:30~ 受付(15分)
13:45~ 本日の説明(15分)
14:00~ ラベンダー嗅ぎ分け→意見交換(60分)
 (15分休憩)
15:15~ くろもじ嗅ぎ分け→意見交換(60分) 
16:15  感想、質疑応答
16:30  終了
16:45  片づけ、退室
 
◆定員
20名まで
(既にご参加表明をいただいている方のご連絡は不要です。)
 
◆ご参加の方法
 
1.お電話
017-752-8855までご連絡ください。
 
2.メール
本メールへ参加希望の旨ご返信ください。
その際には本文に※お名前、※当日ご連絡がつくお電話番号のご記入をお願いします。
 
※ご参加の期限は特に設けませんが、定員になりましたら締め切らせていただきます。あらかじめご了承ください。
 
 

◆第四回例会にあたってのお願い

くろもじもラベンダーもいろんな産地のものがありますが、事務局だけで何種類も集めることは予算の都合からいっても難しいです。

したがって、みなさんがお持ちの精油を持ち寄って嗅ぎ比べができたら、と考えております。キャリアオイルに希釈して嗅ぎ分けを行いますので、必要量は数滴です。

いま、事務局にあります精油は下記の通り。

【くろもじ】
・青森県青森市産(燕雀堂様)
・飛騨高山産(yuica様)

【ラベンダー】
・青森県七戸町産(松本様)
・フランスソー地方野生種(ジャスミンアロマティーク)
・クロアチア(同上)

・産地確認中(プラナロム社様)

上記以外の産地の精油をお持ちの方で数滴お分けいただける場合は、お手数ですが準備の関係上、3月16日までに事務局までご連絡をお願いします。当日ご参加できるかどうかは問いません。

なお、精油は開封して6か月以内で冷暗所にて適切に管理していたもの、かつ有機栽培もしくは野生種のものに限らせていただきます。もし、成分分析表がある場合はコピーをとらせていただきたいです。
 
何卒ご協力いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
◆ 確認事項 ◆
 
以下必ずお読みいただき、不都合な点がある方は事務局根井までご相談ください。
 
1.より円滑なコミュニケーションのために、当日は皆様のお名前と役職を記した名簿を全員にお配りします。(個人間でのお名刺やパンフレットなどのお配りは任意とします。)
 
2.議事録作成のため、当日の内容はテープレコーダーで録音させていただくことがあります。もちろん、録音した音源は議事録のためだけに使用し、他に漏えいすることは一切ありません。(議事録作成後は音源を消去いたします。)
 
3.より多くの方に研究会のことを知っていただくために、当日の様子を撮影させていただき、そちらをフェイスブックやホームページに使用させていただくことがあります。(顔を写されると困る方はその旨お伝えいただけますと、工夫して撮影しますのでどうぞご連絡ください。)
 
 
以上ご確認いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
 
________________

あおもりアロマ研究会
事務局

根井 朋子 tomokonei

〒0300918 青森市けやき2丁目10-1
Tel 017-752-8855
Fax 017-752-0584
mail aomoriaroma@gmail.com
________________

コメントをお書きください

コメント: 1